大谷屋では、より多くの皆様にきものの魅力や楽しさを知っていただきたいという想いから、着付け教室を開催しています。着付けも承ります。
「結婚式、入学式に長時間着るんだけれど、苦しくないかしら」と、よく質問されます。着付けがピッタリこないと着物に対して好印象が持てないのも当然です。
大谷屋のスタッフは毎日きものを着ているので着付けのポイントを身をもって知っています。着崩れなく楽に、そして美しく着付けることができます。一人ひとりの骨格や体型に合わせてたバランスのよい、着心地よい着付けを大切にしています。きものと帯の風合いによって帯結びの形を変えています。
毎日きものを着ている私たちの着付けを知っていただき、自分できものを着ることができるようになって、きものをより身近に感じていただけると嬉しいです。着付けの方法はもちろん、スタイリングやメンテナンスなどのきものに関する知識に触れ、きものの世界を体験してみませんか。
一度も自分自身で着付けをしたことがないという初めての方も、安心してご参加ください。きものの専門家がしっかりと丁寧に指導いたします。
着付けを通して和の文化に触れ、きものを着てのお出かけを楽しみましょう。
場所 | 大谷屋店内 |
---|---|
時間 | 60分~90分(90分程度で一通り着られるようになります) |
費用 | 2,000円 |
※予約は3日前まで受け付けます。都合の良い時間・日にちをご相談下さい。
※着物・帯・襦袢・その他着付けに必要な小物類は、各自でのご用意をお願いいたします。
TEL :025-223-5053 (10:30~19:00 火曜日定休)