つむぐ、つなぐ、つくす

「楽しみの空間で、きものと共に夢、うるおい、ゆたかさに出会う」

大谷は、文久3年より160年、越後のきも屋として、人ときものを繋いで広がってきました。

おかげさまで2018年4月新潟市中央区古町2番町(上古町、カミフル)へ新築移転いたしました。(旧店・古町7番町)

新潟市を代表する文化ゾーン、りゅーとぴあ・空中庭園・白山神社・県政記念館が近くにあります。

上古町(カミフル)界隈は落ち着いたきものが似合う街です。

お客様とのつながりと、感謝の心を大切に、楽しいきものの空間を心掛けております。

時代は変わっていきますが、伝統と文化を次代へと継ぎながら、染め・織りの世界を楽しんでいただけるオアシスとして皆さまをお待ちしています。

お店スタッフはいつも きものを着ております。
コロナウイルス感染症に対して日々丁寧な配慮を心がけています。

大谷屋のご案内



催事と定休日

お知らせ

悠久…日本の手わざ 染色 (織)シリーズ17 (火, 03 10月 2023)
>> 続きを読む

悠久…日本の手わざ(染色)織シリーズ16 (Fri, 07 Jul 2023)
>> 続きを読む

海のシルクロードシリーズ5 (Thu, 18 May 2023)
>> 続きを読む

きもの大谷屋

海のシルクロードシリーズ (Sun, 30 May 2021)
画像1 海のシルクロード『絣の道』によってかすり技術の伝播→受容→熟成が各地でされました。 続きをみる
>> 続きを読む

おかげさまで3周年 (Wed, 07 Apr 2021)
陽春のころです。 おかげさまをいただき、古町2番町に新築移転オープンしてから3周年を迎えることができました。 ひとえにお客さまのご支援のたまものと感謝致しております。 3周年を記念してお取り引き先で50年以上お付き合いのある加賀友禅のメーカーが、初代 由水十久の花嫁のれん(非公開)を持ってきて披露してくださいます。初代 由水十久のスポンサーだったメーカーの先代が娘に持たせたものです。 ご覧いただきたくお知らせします。 ◇展示期間◇ 【とき】4/15(木)〜4/18(日) 【ところ】大谷屋店内 続きをみる
>> 続きを読む


きもの大谷屋

海のシルクロードシリーズ (Sun, 30 May 2021)
画像1 海のシルクロード『絣の道』によってかすり技術の伝播→受容→熟成が各地でされました。 続きをみる
>> 続きを読む

おかげさまで3周年 (Wed, 07 Apr 2021)
陽春のころです。 おかげさまをいただき、古町2番町に新築移転オープンしてから3周年を迎えることができました。 ひとえにお客さまのご支援のたまものと感謝致しております。 3周年を記念してお取り引き先で50年以上お付き合いのある加賀友禅のメーカーが、初代 由水十久の花嫁のれん(非公開)を持ってきて披露してくださいます。初代 由水十久のスポンサーだったメーカーの先代が娘に持たせたものです。 ご覧いただきたくお知らせします。 ◇展示期間◇ 【とき】4/15(木)〜4/18(日) 【ところ】大谷屋店内 続きをみる
>> 続きを読む